忍者ブログ
私の鬱病記。  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイト先の駅有楽町に後輩がいたて罠。

有楽町、先輩後輩遭遇率ハンパねぇ。

声かけてから、迷惑極まりなかっただろうと自己嫌悪。

ごめんよふじわらしあっきー(´・ω・`)

どうぞ宝塚を楽しんで(´・ω・`)
PR
行って来ました。



かしちゃんがいた。

美しい、そのままで。

思わず涙が出そうになった。

なんて美しいんだろう。

とっても会いたかった、そのままで。

物語は宝塚のように「わかりやすい」わけではなかったけど。

かしちゃんが舞い、歌い、佇む。

切なかった。

嬉しいのに悲しかった。

また会えなくなってしまうのが悲しくて。

それは、この舞台のかしちゃんが完全な「男役」だったからかもしれないけれど。


ああ私は本当に「貴城けい」という人が大好きなんだなぁと思った。


元々私は『深く狭く』嵌る傾向にある。

それが、病気になりやすい性格だとも言われている。

だからか、とてもとても貴城けいという人に依存してる。


普通の人にはわからないような、悲しくて切なくて焦がれるような感覚を、味わった1日。
明日!

明日こそカシちゃんに会って来ます!

いや、ストーカーじゃないですよ?

舞台、「愛時を越えて」妹と一緒に観てきます!

にやにやにやにや(変態)

楽しみ♪
打ち上げ行ってきましたー!

ほぼ貸切のもんじゃ焼き(はあと)

相席の人たちがまったり派の人たちだったので、他の席の人たちがまるで酒でも入ったのかと思うほどぎゃーぎゃー騒ぐ中ゆったりまったりおだやかーに食べてきました。

それでも完食(´・ω・`)

途中から食べてるのあたしだけ(大食らいめ)

おしゃべり好きの私は一人マシンガントークを繰り広げていました(オイ)

でも、皆楽しんでいましたよ。(言い訳か?)(違います)

ほんっとおおおに楽しんだ体育祭でした。

緊張していろいろテンパッたんだけどね(´・ω・`)

高校最後の行事、こんなに楽しめるとは思っていませんでした。

可愛い後輩もできたし(´・ω・`)(部活の後輩が可愛くないという訳ではなくただ単に上下関係の激しい部活だったので後輩とおしゃべりとかできなかったんです)

後輩からタメ口敬語で話しかけられるのも新鮮でした。

マスゲームというか、代々三年が踊る踊りも間違えることなくちゃんと踊れてよかったです。

本当にいい仲間、素敵な体育祭、でした。

病気のせいで朝練習とかあんまりできなかったりで、やっぱり止めたほうがよかったのかなと思うこともありましたがやってよかったと終わった今は思います。

皆、本当にありがとう。

大好きよ。
体育祭無事終わりました!

総合2位…

そして

最優秀応援団賞!!

赤組ー大好きだー!!!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/15 BlogPetの蒼]
[05/11 BlogPetの蒼]
[03/17 BlogPetの蒼]
[03/10 BlogPetの蒼]
[01/26 L-エル-]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
紫(ユカリ)
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
宝塚鑑賞、読書
自己紹介:
最古記事の「はじめまして」を最初に読むことをお勧めします。

宝塚に入れこんだり、本を読み散らかしたり、ちょっと腐ったりしながら鬱々とした毎日を歩んでいます。
元宝塚宙組トップ貴城けい様(かしちゃん)ファンにつき、関連記事も多くなると思います。

高校二年のときに鬱病発覚。以来通院生活を送っています。

まだまだ後ろ向きな記事なども書いてしまうかもしれませんが
暖かく見守ってくだされば幸いです。

PCからお越しの宝塚目的の方は「鬱」カテゴリーは見ないほうが(グチグチとなっているので)よいかもしれません。

よろしくお願いします。

お友達を増やしたいので書き込み・リンク大歓迎です。


大大大大大好き… かしちゃん


好き… ハマコ となみ るいるい しい様 七帆君 ちあき(天勢) ユカリ嬢 キム えりたん他多数(主に雪ん子、宙っ子)

最近しい様への愛が急上昇中。 

バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/21)
(01/22)
(01/22)
(01/23)
(01/24)
アクセス解析
フリーエリア
カウンター
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ しい様 かしこむ カールハインツ 屍鬼同盟
忍者ブログ [PR]
"紫(ユカリ)" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.